たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2019年01月31日

チョコレートの驚きの効果は肝臓にも!?

純度90%カカオチョコレート

テレ朝『林修 いまでしょ!』2019.1.29で、高純度カカオチョコレートの効能についての特集がありました。

チョコレートのポリフェノール効果はよく知られているし、
一部の板チョコのパッケージには、”チョコレート効果”と書かれているのを見て、
なんとなく理解しているつもりでいました。

でも、知っていることと言えば、”体に良いこと”と”発酵食品”ということぐらい。

番組の解説によれば、肝機能にも効果があるようで、
γーGTPの数値が、チョコレートを食べなかった人とくらべて、20以上も下がったそうです。

チョコレートを普段食べない方でも、ちょっと気になる数値です。
健康診断では、肝機能検査の代表的な数値ですから、晩酌が習慣になっている方にとっては見逃せない情報です。

お医者さん検索サイト「NewtonDoctor」では、γーGTPについて次のように説明しています。

γ-GTP(γグルタミルトランスペプチダーゼ)は、肝臓の解毒作用に関係している酵素です。肝臓や胆管の細胞がこわれると血液中にγ-GTPが血液の中に流れ出てくることから、「逸脱酵素」といわれます。そのため、γ-GTPは肝臓や胆管の細胞がこわれたことの指標として利用されています。


つまり、この数値が高いということは、肝臓が壊れるスピードが速くなっているということですね。
脂肪肝や肝炎のリスクも・・・。

特にアルコールの飲み過ぎは、脂肪肝の原因になると言われていますから、
男性女性にかかわらずγーGTPの数値が気になるところです。

「NewtonDoctor」によれば、γーGTPの数値の要注意ラインは、100
100~200になると、脂肪肝が進行している可能性があるとのこと。
直ぐに病院へ直行したほうがいいそうです。

そう考えると、γ-GTPの数値が20も下がるというチョコレート効果は、飲酒の習慣がある方にとっては朗報!

チョコレートを肴に、飲めばいい?

ウィスキーボンボンは、チョコレートとアルコールのコラボで、理にかなった商品なのかも。

ただ、チョコレートにもいろいろな種類があります。
ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、ブラックチョコレートなど、

どれでもいいわけではなく、おススメは「純度70%以上の高カカオチョコレート」とのこと。
普段、ミルクチョコレートを食べている方にとっては、ちょっとハードルが高いかもしれません。

ホワイトチョコレートになると、原料はカカオバターですから、ほとんどポリフェノールはゼロ。
健康を考えると、やはりブラックでしょうか。

でも、高純度のチョコレートの味に慣れてくると、カカオ本来のおいしさがわかってきます。
私は、50%からスタートして、今90%。カカオ豆の特徴がよくわかって楽しめます。
また、コーヒーや、アーモンドナッツと一緒に味わうのもおススメです。
ちょっと背伸びした感じでしょうか。

チョコレートは高カロリーと思いこんでいる方も多いようですが、(実は私も)
番組によれば、そんな心配はいらないとのこと。

純度70%のチョコレート25gを4週間摂取しても、
BMI値はかわらなかったそうです。

食べ合わせとしては、”高カカオチョコ×酒粕甘酒”もおススメ。
酒粕甘酒に含まれているレジスタントプロテインとの相乗効果が期待できるとのこと。

カカオポリフェノールが記憶力を高める”など、
まだまだ良いこといっぱい、のチョコレート!

バレンタインは、自分へのご褒美にしてみたら?  

  • Posted by テロメア at 19:39Comments(0)健康

    2019年01月22日

    連日の乾燥注意報で手が悲鳴!

    新年明けてから、東京は乾燥した日が続いています。
    気象庁の乾燥注意報は、22日までに1月だけで16日間も!

    最小湿度25%以下、実行湿度50%以下だそうですから、
    かなり乾いています。

    肌がカサカサ、ガサガサになるのも当たり前かもしれません。

    テレビ朝日「モーニングショー」2019.2.21で、
    乾燥による”手荒れ”についての特集を見ましたが、
    手荒れで悩んでいる方が多いのに驚きました。

    もちろん、他人事ではないわけですが・・・。

    特に女性の場合、洗濯や炊事などの水仕事が多いので、
    一度ひび割れると、なかなか修復するタイミングが無いのがつらいところです。

    できれば、事前jにケアしておきたいところです。

    番組の中で、はなふさ皮膚科理事長の花房火月医師が、
    ”手荒れ危険度”を簡単にチェックする方法として、以下の12項目を挙げていました。

    ①女性である
    ②美容師や調理師など手をよく使う仕事をしている
    ③子どものころ、アトピー体質だった
    ④食事は自炊が多い
    ⑤食器洗いのときに手袋をしないことが多い
    ⑥手洗いをこまめにするほうだ
    ⑦手のアルコール消毒をこまめにするほうだ
    ⑧エアコンが効いた部屋で過ごすことが多い
    ⑨洗顔や入浴時に顔や体をゴシゴシ洗うほうだ
    ⑩手足が冷えやすい
    ⑪トイレで手洗い後はハンドドライヤーを使うことが多い
    ⑫普段あまりハンドクリームを使わない

    このうち、4~8個にあてはまれば、手荒れ危険度40%、
    それ以上は、言うまでもありませんね。

    特に、きれい好きの方の場合、
    丁寧に洗いすぎて、皮膚の脂分を落としてしまいますから、
    肌からますまず水分が蒸発してしまいます。

    手をよく洗わないと細菌などに感染しやすい思いますが、
    洗い過ぎも皮膚の防御力を落とすことになるので良くないとのこと。

    ”外から帰ったらよく手洗い”なんて言いますけど、
    じゃどうすりゃいいの!って感じですね。

    また、指先も荒れやすい部位ですが、
    理由は、”皮脂腺が無く、各層が厚いから”。

    さらに、書類や本のページをめくるときに、
    指先の水分が紙に吸収されていくのも理由の一つです。

    手の甲も荒れやすい部位ですが、
    こちらは各層が薄くて伸縮性がありますが、
    日常の動作で細かい切れ目が無数に入り炎症を起こすとのこと。

    女性にとっては、受難の季節と言えますが、
    花房医師のおススメは、やはりハンドクリームを塗ることです。

    ポイントは、入浴後(できれば5分以内)すぐに塗ること。

    べたべたが気になりますが、
    あまりべたつかず、さらっとしたクリームもありますから、
    いくつか試して、自分に合う商品を見つけてはいかがでしょう。

    2~3月も、乾燥はまだまだ続きます。  

  • Posted by テロメア at 18:00Comments(0)スキンケア

    2019年01月14日

    「乾燥性皮膚炎」正しくケアしないとツライ目に!

    肌が少しかゆくなってきました。

    毎年、秋口から保湿ジェルを使ってつらい冬を乗り切ってきましたが、
    今季は少々遅れたかもしれません。

    ここのところの異常乾燥のせいかもしれません。

    今日あたり、ようやく湿度もあがって60%台に。
    気温は相変わらず低いですが、
    4~5℃ぐらいならかえって気持ちがいいかもしれません。

    かゆいとき、つい掻きたくなりますが、禁物です!

    昔、”かいちゃダメ”なんてキャッチコピーのCMがありましたが、
    寝ているときにかゆくなってくると、
    我慢するのもつらいときがあります。

    単に、”かゆみ”といっても原因は、
    いろいろあるようです。
    サワイ健康促進課のHPを見ていたら、
    「ただの肌荒れではありません 乾燥性皮膚炎」の記事が・・・。

    乾燥性皮膚炎は、
    空気が乾燥する季節に、かゆくなったり、ひび割れたりする症状です。

    乾燥肌との違いについて、簡単にまとめると次にように説明しています。

    皮膚の乾燥が進んで乾皮症と言われる状態になり、
    それが進行すると乾燥性皮膚炎になることがあります。

    皮膚の表面には角質層があり、さらにその上は皮脂膜で覆われています。
    角質層は水分や、天然の保湿成分を含み、肌に潤いを与えてくれます。
    皮脂膜は皮脂と水分からできた保湿クリームのようなもので、
    角質層から水分が蒸発しないようバリアの働き
    をしています。

    しかし肌が乾燥してくると、角質層の水分が不足してきて、
    皮膚は柔軟性を失い、ひび割れしたり、皮がむけたりします。
    これが乾皮症の症状です。


    乾燥性皮膚炎は、この乾皮症が進行して、強いかゆみや赤み、
    水膨れなどの湿疹を併発
    すしたものだそうです。

    湿疹ができると、皮膚のターンオーバーが早くなって、
    肌がいっそうカサカサした状態になりますが、
    そのまま放置すると悪化して治りが遅くなるとのこと。

    乾燥性皮膚炎になる原因は、

    ●加齢
    ●洗いすぎ


    加齢による皮脂の欠乏が原因の一つですが、
    洗いすぎによって、さらに悪化させてしまうことになります。

    ただ冬は、年齢に関係なく、乾燥肌になりやすいので、
    風呂やシャワーを浴びたあとは、保湿ケアそしっかりやることが大事です。

    皮脂が少ないので、皮膚の表面の水分だけでなく、
    カラダの中の水分まで蒸発してしまうんですね。

    さらに、強くこすったりすることは禁物です。

    乾燥性皮膚炎をケアするには、

    ●保湿剤によるケア

    が一番ですが、ポイントは入浴後まだ肌がしっとりしているうちに塗ること。

    あまり、かゆみがひどいようであれば、
    抗ヒスタミン薬やステロイド剤を塗ったほうがいいでしょう。

    私は、ひどいときにはステロイド剤を使っていましたが、
    保湿クリームでしっかりケアするとそれほどひどくなりません。

    フランス製の保湿クリームにも、
    赤ちゃんでも使える、敏感肌用の保湿クリームがあり、
    温泉水を基剤として、とても使いやすいようです。

    こちらのブログ
    に、その使用感が載っていますので、
    参考にしてください。

    なお、ステロイド剤を使うのは危険、
    と思っている方もいらっしゃるようですが、
    一時的な使用ではまったく問題はありません。

    もう20年以上、かゆみがひどくなったときだけ使っていますが、
    副作用など出たことはありませんし、
    我慢すると、かえってストレスがたまり不健康!

    最近では、使うこともほとんどなくなり、
    保湿クリームのおかげだと思っています。

    ぜひ参考にしてください。  

  • Posted by テロメア at 16:36Comments(0)スキンケア

    2019年01月01日

    「谷保天満宮」年の初めの神頼み

    元旦、あらたまった気持ちで初詣

    もう行きました?

    東京都国立市谷保にある天満宮といえば、
    「谷保天満宮」

    立川液からJR「南武線」谷保駅下車徒歩3分
    甲州街道に面した参道入口から石段を下りて、
    直角に右折すると正面に社殿が見えます。

    参道から石段を下りたところに本殿って、
    ちょっと珍しいかもしれません。

    谷保天満宮は、”交通安全祈願”発祥の地と言われていますが、
    ちょうど100年前に、谷保天満宮の梅林で
    「日本の自動車の将来」が語り合われたそうです。

    ”交通安全祈願”発祥の地の由来は、
    谷保天満宮の案内によれば、次のように説明があります。

    明治41年8月1日に、
    宮様ご先導による「遠乗会」と称されたわが国初のドライブツアーが、
    谷保天満宮を目的地として開催された証です。
    宮様御一行は拝殿に昇殿参拝の後、帰途に就かれ、
    故障や事故もなく無事に東京に戻られました。


    毎年12月、谷保天満宮で「谷保天満宮旧車祭」が開かれ、
    国立駅前の大学通りを往年のクラシックカーがデモ走行をおこないますが、
    好きな方には、たまらないイベントなんでしょうね。

    谷保天満宮には菅原道真公が祀られていて、
    ”交通安全”のほかに、”学業祈願”でもよく知られています。

    明治十八年には府社に昇格して、
    東日本における天満宮としては最も古く、
    湯島天神、亀戸天神とならび関東三天神と称されています。

    多摩地区の受験生なら、必ず訪れる神社ですね。
    谷保天満宮へ祈願しないで、万一”不合格”になったら、
    あとで後悔するかもしれません。

    祈願したけれど落ちたとしたら、
    ”やるべきことはやりつくした”
    と言い聞かせるしかないですけど・・・。

    今年は、みなさん何かお願いごとをしました?
    私は無心で祈るだけ、と言いたいところですが、
    ”欲”が出てしまいますね。いろいろと・・・。

    ”今年こそは”痩せたい””なんて、
    願をかけた方もいらっしゃるかもしれません。

    受験勉強と同じで、
    行動がともなわないとダメですね。

    拝んだだけで痩せたなんて方は、
    少なくとも私の周りにはいません。

    でも、”想い”があるだけでもマシかもしれませんねん。
    何事もあきらめたら進歩は望めません。

    今年もモチベーションだけでも高く持ち続けたいですね。  

  • Posted by テロメア at 19:41Comments(0)日記

    2018年12月21日

    <LEDイルミネーション>アイキャッチにはいいけれど目に痛い!

    この季節になると、駅前や商店街、商業施設から公園など、
    いたるところで、きれいに飾り付けられたイルミネーションが目に飛び込んできます。

    国立駅前のイルミネーションも、去年と同じように、
    銀杏の木をクリスマスツリーに見たてたイルミネーションが、
    一ツ橋大学の手前まで続いています。

    駅正面”大学通り”入口にある両側の2本だけは、
    カラフルなLEDが点滅していますが、2本目から先はすべて、
    暖かな色合いのLEDが単色で飾られています。

    全国的にも有名な、
    神戸ルミナリエと比べると、雲泥の差がありますが、
    派手さはないですが、
    落ち着いた街の風情にしっくりとあって、
    好きなイルミネーションの一つになっています。

    なんてことを考えながら、
    しばらく眺めていて、”あれっ”と違和感が!

    去年と違う!

    確か、去年は”大学通り”入口にある右側の銀杏の木1本だけが、
    複数色の点滅LEDで飾られていたはず。

    今年は、両側2本ともカラフルな点滅に!

    一瞬、通りの奥のほうも・・・と思いましたけど、
    派手に電飾されているのは手前両側の2本だけ。

    ああ、”予算の関係で1本づつ派手な電飾に換えているんだな”
    と思いました。
    来年は、さらにまた1本、点滅のイルミに変わるのかな?

    個人的な好みを言わせてもらえれば、
    ランダムに点滅するLEDより、暖色系で1色のデコレーションのほうが、
    落ちついた雰囲気で好きですね。

    そもそも、LEDの光は直線的で、目を刺すような”痛さ”を感じるときがあります。

    まして、色を使いすぎるた電飾は、
    綺麗を通り越して、単なる光の洪水に・・・。

    飾り付けたLEDの個数が、話題として採り上げられますが、
    多ければ綺麗、と決めつけている風潮があるように思います。

    神戸六甲や函館の夜景はよく知られていますが、
    どこの街灯りも、私は好きです。

    いつまで眺めていても、飽きないのは、
    そこに人の生活があるからかもしれませんが、
    光に暖かさを感じます。

    年末のイルミネーションの洪水は、
    今や季節の風物詩となりましたが、
    たまには、蝋燭や裸電球の暖かな光に癒されたくなることも・・・。

    そういえば、自宅も蛍光灯とLEDが氾濫してました。  

  • Posted by テロメア at 20:14Comments(0)日記

    2018年12月08日

    シミ対策!魔法のシートが開発されたようだけど・・・

    NHKの朝の情報番組で、シミを隠すシートが採り上げられました。

    まだ、商品化はされていませんが、
    皮膚の色に合わせたシートをシミの上から張ることで、
    自然の肌と同じようなトーンに仕上がります。

    厚さは、1万分の1ミリ?
    聞き間違えじゃないと思いますけど、
    薄すぎて、イメージがわきません。

    実際に頬骨の上に張ったそのシートを、
    NHKの女子アナは見つけることができませんでした。

    商品化されば、大ヒット間違いなしですね。

    シミは、女性にとって大きな悩みの一つです。

    とは言いながらも、”今すぐ消したい”と感じるまでに、
    かなりの年数が経過しています。

    毎日の変化がわかいにくいことや、
    痒みや痛みがないことも理由になっています。

    顔のシミは、薄いうちはファンデで隠せますが、
    何回も塗り重ねて厚化粧に・・・。

    コンシーラーも使い方を間違えると、よれや浮きが出てしまいます。
    使い方にもコツが必要です。

    先ほどのNHKの女子アナは、
    頬骨の上に少し大きめのシミができていました。

    薄いシミですが、幅5mm長さ1.5cmほどでしょうか。

    ファンデ⇒コンシーラー⇒チークの順で、
    手入れしているそうです。

    毎日のことなので、大変だと思いますが、
    さすがに上手なメイクで自然な仕上がり。

    でも、一般の方には、なかなか難しいですね。
    コンシーラーとファンデの使い方の順番を間違えると、
    思った仕上がりにならないことも。

    リキッドタイプのファンデの場合、
    ファンデ⇒コンシーラーですが、

    パウダータイプのファンデを使われている方は、
    コンシーラー⇒ファンデの順番がいいようです。

    特に、コンシーラーは、塗り広げるのではなく置く感じ。
    周りをぼかすことで自然な仕上がりに。


    いずれにしても、メイクでシミを隠すのは大変です。

    根本的に解決したいけれど、
    レーザー治療は、ダウンタイムや費用のことを考えると、
    二の足を踏んでしまいます。

    治療期間が1年以上もかかることもあります。
    一回の施術で終わるわけではありませんし、
    肌への負担は結構大きいですね。

    皮膚のメラニン色素をレーザーで焼き取るわけですから、
    軽いヤケドができるのとほぼ一緒。

    さらに、術後もトラネキサム酸などの薬と併用していきますから、
    手術をうけるのにも勇気が必要です。

    トラネキサム酸で生理が遅れた、
    という方の話を聞いたことがあります。

    ラネキサム酸は、手術後の止血剤として使われることもある薬ですから、
    これを毎日飲み続けるのには、ちょっと疑問も。

    シミをあきらめるわけではありませんが、

    もとはと言えば、若い時?紫外線に無防備にさらされて、
    小麦色に日焼けして喜んでいたツケが今ごろ。

    ターンオーバーのサイクルは乱れ、
    外出すれば、確実に紫外線の標的に!

    かといって、真夏のように日傘もちょっと・・・。
    乾燥しやすくお肌のダメージが大きい冬こそ
    UVケアしっかりしてから外出したほうが良さそうです。

    ますます濃くなるシミを、
    少しでも遅らせるために。  

  • Posted by テロメア at 12:30Comments(0)シミケア

    2018年12月06日

    冬の紫外線はシミの原因に!ほっておいても良くならないけど・・・対策は?

    お肌のシミは、アラフォー世代にとって最大の悩みの一つ。
    アラサー世代も同じ?

    シミの原因は、紫外線

    ほど、紫外線対策がおろそかになって、
    さらに、屋外にいる時間も長くなりがちなので、
    シミのリスクがさらにアップ

    シミの部分には、メラニンという色素が集まっています。

    メラニン色素は、皮膚の基底層にあるメラノサイトという色素細胞でつくられ、
    ケラチノサイトと呼ばれる表皮細胞に渡されます。

    このメラニンのおかげで、
    表皮が強い紫外線や外部刺から守られています。

    メラニンが皮膚にとって大事な役割をしているのは、
    とてもありがたいことですが、
    美容にはマイナス


    シミが薄ければ、ファンデーションで簡単に隠すこともできますが、
    濃くなるにつれ、ファンデも2重、3重と重ね塗り。

    不本意ながら、厚化粧の始まりです。
    だんだんと厚化粧になれていくのが怖い!

    周りからは、しっかり見られています。

    だれも、”厚化粧”とは言わないから、
    余計にコワい!

    いざとなれば、コンシーラー
    という手もあるけれど・・・

    シミは、ケアしなければどんどん濃くなって、
    広くなって、数も増えて・・・

    改善しないから、とても厄介です。

    レーザー手術もありますが、

    ●術後の痛み
    ●術後の炎症(軽いやけどと同じ)が治まるまで多少時間がかかる
    ●1ヶ月ぐらいたって一時的に色が濃くなる
    ●程度によっては数回の施術が必要
    ●保険がきかないので自費
    ●再発した
    などの

    意見があるなど、
    思い切って、”やってみる”という気持ちにならない方も多いようです。

    それと、術後のケアを間違えれば、
    手術前より、さらに悪くなることも・・・

    医療機関でも、服用薬を出してくれますが、
    しばらくは、施術部位をガーゼで隠したり。

    再発は、術後のケアが悪いことが原因になっていることが多いようですが、
    ヤケド痕のような施術箇所を見ると、
    そのまま放置もできないようで、つい指で触れてみたり。

    外部刺激そのものが、メラニン生成の原因ですから、
    触るのも良くない!

    せっかく手術したのに・・・

    そもそも手術しても、
    その後の生活環境が変わらなければ、ふたたびメラニンが生成されて、シミが作られるのは目に見えています。

    体質もあるかもしれません。

    そう考えると、シミケアは、
    早い時期からのお手入れが重要ということに。

    もし、できてしまったシミでも、
    今、すぐれた医薬品がありますから、
    早目に飲むことで改善することも多いようです。

    シミ対策としては、
    『L-システイン』ビタミンCが有効なことが知られていますが、

    3類医薬品としてL-システインを最大限配合し、
    さらにビタミンCなどの栄養素を配合したシミに効く医薬品もあります。

    特に、7歳以上の子供、妊娠中・産後のケアにもOKだそうですから、
    強い味方といえそうです。

    いざというときのための情報として、参考まで。  

  • Posted by テロメア at 08:30Comments(0)スキンケア

    2018年12月03日

    紅葉は木々の紫外線対策!お肌のスキンケア、考えていますか?

    メタセコイア

    紅葉というと、”イチョウ”か”カエデ”に関心が集まりますが、
    メタセコイアも結構きれいです。

    ずっしりとした存在感がとても目を引く外来種ですが、
    赤っぽく色づいた細長い葉に、とても繊細な感じを覚え、
    幹との対比に興味を惹かれます。

    紅葉も、だいぶきれいに、と言いたいところですが、
    今年は暖かいせいか、色づきがバラバラ!

    国立駅前のイチョウ並木も、
    緑色、黄金色、黄色など、樹によってかなり違います。
    まっ、これはこれでキレイかな。

    ところで、紅葉は木々にとっては冬支度といったところでしょうか。

    養分を幹に蓄えてから、
    葉を落とすことで、余計な外部からの刺激(特に紫外線)から身を守るそうです。

    紫外線対策というと、夏の代名詞のように思ってしまいますが、
    実は、冬の紫外線もけっこう強いですね!

    冬の紫外線は、夏の3分の1と言われていますが、
    実際に肌が浴びる紫外線量は、冬でもかなり多いようです。

    理由は、しっかり紫外線対策をしていないから。

    油断ですね。

    夏は、お肌のことを考えて、紫外線対策をしっかりしてから外出します。
    でも、これからの季節、対策無しの方が多いんじゃないでしょうか。

    それに、夏だと暑いので、屋外にいる時間も短いですが、
    季節的にも気持ちがいいので、散歩やウィンドウショッピングなど、
    日光にさらされる時間も長くなります。

    その結果、紫外線の照射を浴びる量は夏場よりも多く!

    紫外線には、UVAとUVBの2種類ありますが、
    夏、表皮にやけどするほどの障害を与えるのは、UVBです。

    UVAは皮膚の奥深くにとどいて、
    長く浴び続けることで、シミやそばかすの原因になります。

    すぐに、症状があらわれませんが、
    あとで後悔する原因に。

    さらに、肌が乾燥すると肌 のバリア機能が低下しますが、
    これも、冬、紫外線の影響を強く受ける原因になります。

    冬のお肌のケアは、まずしっかり保湿することから始めましょう。

    保湿したうえで、紫外線対策をすることが大事です。

    アラサー、アラフォーになって後悔する前に、ひとことアドバイスでした。  

  • Posted by テロメア at 18:17Comments(0)スキンケア

    2018年11月29日

    遺伝子操作の双子誕生で思うこと。どこまで許される?

    中国で遺伝子操作をした双子の赤ちゃんが誕生しました。

    まだ、エビデンスが無いので、本当かどうかわかりませんが、
    神の領域に手を付けた、としての非難が世界中から寄せられています。

    遺伝子は、すべての動植物の特性をかたちづくる情報の源です。
    身体的特徴や性格、行動特性など、生まれる前から持っているデータ。

    顔のかたちや、肌の色、髪質や色、目の色、骨格、
    性格、病気、IQも?など々々・・・

    とにかく、人間としてのすべての特徴や能力の基礎データ。
    このデータを書き換えるということは、
    別の生物になってしまう可能性も?

    遺伝子編集をおこなったのは、中国深圳にある南方科技大学の准教授。

    倫理面における中国国内・海外からの非難にもかかわらず、
    壇上から、多少笑みを含み得意満面の表情で、
    経緯を説明する准教授に違和感が・・・。

    生まれてくる子供を、父親からのエイズ感染から守るために、
    エイズに感染しないように、遺伝子操作をおこなったとのこと。

    遺伝子操作の怖さは、改変した遺伝子がもしかすると、
    他の遺伝子に影響を与えるかもしれないということ。

    もっと怖いのは、この遺伝子を引き継いだ生命が子孫を残していったときに、
    子孫にどのような影響があるかわからないこと。

    染色体をピンポイントで操作することにとても驚かされたニュースですが、
    技術的には、それほど難しいことではないようです。

    自分自身の遺伝子を操作して、
    動画にアップしている海外の男性もいます。

    だれもやったことが無い、出来ないことを成し遂げたわけではなく、
    単に、倫理的に踏み込まなかった領域に踏み込んでしまったということのよう。

    もし、遺伝子操作が自由にできるなら、
    モデルさんのような骨格、くっきりした目鼻立ち、
    できれば肥満遺伝子を取り去って、
    髪の毛を増やして、白髪も無くし・・・、
    なんて考えた方、いらっしゃいません?

    せめて、長くカールしたまつ毛程度にしておいたほうが、
    無難???  

  • Posted by テロメア at 21:14Comments(0)遺伝子検査

    2018年11月28日

    あなたのダイエット法!女子力かなりダウンしているかも?

    ダイエットは、男女を問わず永遠の課題かもしれません。

    しかし、その目的を見失ってしまうと、とんでもないことに!

    単純にモデル体型だけを目指してダイエットすると、
    急激で過度の減量が、身体に変調をきたして、
    時には、死にいたることも・・・。

    女子力アップのはずのダイエットが、大きくダウン??

    ダイエットを始めて、しばらくするとリバウンドが起こります。
    当り前のように考えている方も多いと思いますが、
    身体にとっては、危険信号なんですね。

    ”リバウンドを乗り越えることが、ダイエット成功への道”
    なんて言われたこともありましたが、
    実は、さまざまな体調不良のスタートラインに立っていることも。

    リバウンドは、ご存知の方も多いと思いますが、
    身体が脂肪を貯め込んでいく状況です。

    これまでと同じ食事をしているのに、
    なぜ太っていくのか不思議に思うかもしれませんが、
    これが人間のカラダの防御反応なんですね。

    身体が必要とする充分な栄養が入ってこないから、
    将来に備えて、脂肪を貯えておくという反応です。

    ダイエットで痩せることだけが目的の方には”どうして?”と思うかもしれませんが、
    人間のカラダにとっては、ごく自然な活動です。

    ひとことで言えば、”栄養失調の入口”にいるということ。
    ちっとも健康じゃないですね。

    要は、糖質が不足しているから。

    人間が1日に必要とする糖質は、170gと言われています。
    このうち、脳が必要とする糖質が、130g。
    そして、残り40gが、筋肉のエネルギーになります。

    糖質を制限しすぎると、
    筋肉を分解して、エネルギーを作り出していきますから、
    体重が減っているというよりも、正確には筋肉が減っていく、
    と言ったほうが正確かもしれません。

    もちろん、栄養失調になれば、
    簡単に元に戻すのは難しくなります。

    栄養失調になると、次のような症状があらわれます。

    ●肌がカサカサになる
    ●吹き出物が出やすくなる
    ●髪やツメがもろくボロボロになる
    ●月経不順になる
    ●疲れやすくなる
    ●なんとなくダルいetc


    本来、美しく見せるためのダイエットなのに、
    不健康になってしまっては何の意味もありません。

    じゃモデルさんたちは、
    どうやってあの理想的な体型を、健康に維持できるのか、
    不思議に思いませんか。

    一流のモデルさんのなかには、
    主婦でしっかり子育てしながら、独身時代と変わらないプロポーションを維持している方もいらっしゃいます。

    森絵梨佳さん(30歳)、多くの女性誌のモデルとして、とても人気があり、
    出産を経験しながらも、独身時代と変わらず、驚きのモデル体型を維持しています。

    身長 160cm
    体重 43kg
    BMI値 16.8
    ※BMI値((体重÷身長(m)÷身長(m))

    標準的な女性のBMI値は、20~25ともいわれますから、
    かなり低い数値です。

    でもとても健康で、変わらず活躍できているのは、
    きちんとした生活リズムと体調管理をしているからなんです。

    無理な糖質制限はしていません。

    普通の女性が、単純に減量(体重を落とすことだけ)を目的として、
    栄養失調になるようなダイエットを続けているのとは、大きな違いがあります。

    こちらのブログに、森絵梨佳さんの体型管理の秘密を知ることができますので、
    参考にしてみてはいかがでしょうか。
      

  • Posted by テロメア at 13:00Comments(0)ダイエット