たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2019年01月01日

「谷保天満宮」年の初めの神頼み

元旦、あらたまった気持ちで初詣

もう行きました?

東京都国立市谷保にある天満宮といえば、
「谷保天満宮」

立川液からJR「南武線」谷保駅下車徒歩3分
甲州街道に面した参道入口から石段を下りて、
直角に右折すると正面に社殿が見えます。

参道から石段を下りたところに本殿って、
ちょっと珍しいかもしれません。

谷保天満宮は、”交通安全祈願”発祥の地と言われていますが、
ちょうど100年前に、谷保天満宮の梅林で
「日本の自動車の将来」が語り合われたそうです。

”交通安全祈願”発祥の地の由来は、
谷保天満宮の案内によれば、次のように説明があります。

明治41年8月1日に、
宮様ご先導による「遠乗会」と称されたわが国初のドライブツアーが、
谷保天満宮を目的地として開催された証です。
宮様御一行は拝殿に昇殿参拝の後、帰途に就かれ、
故障や事故もなく無事に東京に戻られました。


毎年12月、谷保天満宮で「谷保天満宮旧車祭」が開かれ、
国立駅前の大学通りを往年のクラシックカーがデモ走行をおこないますが、
好きな方には、たまらないイベントなんでしょうね。

谷保天満宮には菅原道真公が祀られていて、
”交通安全”のほかに、”学業祈願”でもよく知られています。

明治十八年には府社に昇格して、
東日本における天満宮としては最も古く、
湯島天神、亀戸天神とならび関東三天神と称されています。

多摩地区の受験生なら、必ず訪れる神社ですね。
谷保天満宮へ祈願しないで、万一”不合格”になったら、
あとで後悔するかもしれません。

祈願したけれど落ちたとしたら、
”やるべきことはやりつくした”
と言い聞かせるしかないですけど・・・。

今年は、みなさん何かお願いごとをしました?
私は無心で祈るだけ、と言いたいところですが、
”欲”が出てしまいますね。いろいろと・・・。

”今年こそは”痩せたい””なんて、
願をかけた方もいらっしゃるかもしれません。

受験勉強と同じで、
行動がともなわないとダメですね。

拝んだだけで痩せたなんて方は、
少なくとも私の周りにはいません。

でも、”想い”があるだけでもマシかもしれませんねん。
何事もあきらめたら進歩は望めません。

今年もモチベーションだけでも高く持ち続けたいですね。  

  • Posted by テロメア at 19:41Comments(0)日記

    2018年12月21日

    <LEDイルミネーション>アイキャッチにはいいけれど目に痛い!

    この季節になると、駅前や商店街、商業施設から公園など、
    いたるところで、きれいに飾り付けられたイルミネーションが目に飛び込んできます。

    国立駅前のイルミネーションも、去年と同じように、
    銀杏の木をクリスマスツリーに見たてたイルミネーションが、
    一ツ橋大学の手前まで続いています。

    駅正面”大学通り”入口にある両側の2本だけは、
    カラフルなLEDが点滅していますが、2本目から先はすべて、
    暖かな色合いのLEDが単色で飾られています。

    全国的にも有名な、
    神戸ルミナリエと比べると、雲泥の差がありますが、
    派手さはないですが、
    落ち着いた街の風情にしっくりとあって、
    好きなイルミネーションの一つになっています。

    なんてことを考えながら、
    しばらく眺めていて、”あれっ”と違和感が!

    去年と違う!

    確か、去年は”大学通り”入口にある右側の銀杏の木1本だけが、
    複数色の点滅LEDで飾られていたはず。

    今年は、両側2本ともカラフルな点滅に!

    一瞬、通りの奥のほうも・・・と思いましたけど、
    派手に電飾されているのは手前両側の2本だけ。

    ああ、”予算の関係で1本づつ派手な電飾に換えているんだな”
    と思いました。
    来年は、さらにまた1本、点滅のイルミに変わるのかな?

    個人的な好みを言わせてもらえれば、
    ランダムに点滅するLEDより、暖色系で1色のデコレーションのほうが、
    落ちついた雰囲気で好きですね。

    そもそも、LEDの光は直線的で、目を刺すような”痛さ”を感じるときがあります。

    まして、色を使いすぎるた電飾は、
    綺麗を通り越して、単なる光の洪水に・・・。

    飾り付けたLEDの個数が、話題として採り上げられますが、
    多ければ綺麗、と決めつけている風潮があるように思います。

    神戸六甲や函館の夜景はよく知られていますが、
    どこの街灯りも、私は好きです。

    いつまで眺めていても、飽きないのは、
    そこに人の生活があるからかもしれませんが、
    光に暖かさを感じます。

    年末のイルミネーションの洪水は、
    今や季節の風物詩となりましたが、
    たまには、蝋燭や裸電球の暖かな光に癒されたくなることも・・・。

    そういえば、自宅も蛍光灯とLEDが氾濫してました。  

  • Posted by テロメア at 20:14Comments(0)日記

    2018年09月07日

    大停電!生活の知恵と機転が助けに・・・ジムの活用?

    先日、停電していた大阪の知人と話をしました。

    “冷蔵庫の中身が全部ダメ”
    “水シャワー”
    “スマホの充電に苦労”
    “エアコンがダメ”

    すべてに電気が使われていますから、
    停電になったら、家の中は完全に機能停止!

    なんといっても、テレビが点かないから、
    ニュースはラジオが頼り。

    まさか、長時間の大規模停電になるなんて想定していませんから、
    非常用の食糧は準備していても、“電気をどうする?”なんて想定外!

    スマホにしても、一度の充電でせいぜい2日程度しかもちませんから、
    頼りない限りです。

    知人の場合、
    たまたま、通っていたジムの復旧が早かったので、
    シャワーをジムで浴び、その後3時間程、エアコンの効いた部屋で休憩していたそうです。

    冷蔵庫の食糧は、もちろんすべて廃棄!
    普段から備蓄?している女性なので、かなりの損害が出たそうです。
    商店や飲食店などの冷蔵品などの損害と比べたら、
    金額的には、大したことないと言われそうですが、
    主婦にとっては、大損害ですね。

    ところで、停電後、近くのコンビニへ食糧品を買いにいったそうです。
    停電していますから、当然、アイスクリームなど冷凍品は売り物になりません。

    アイスコーヒー用の氷も解けだしている状況だったそうですが、
    アイスコーヒー用の氷を、その場にいた客に全部配ったそうです。

    私の知人も、氷が入ったカップを7個ももらいました。
    そのまま置いておいても、水になってしまうだけですし、
    電気が点かないから、コーヒーサーバーも動きません。

    たぶん、よほど機転が利く店員だったのでしょう。
    後から話を聞くと、“なるほど”と思いますが、
    咄嗟の判断で機転を利かすことが出来る店員さんは、少ないと思います。

    その氷、どうなったかというと、
    ご主人が、グラスに入れ、ビールを注いで飲んだそうです。

    他の使い道も考えられないので、仕方ないですけど、
    男って、こんなものなんでしょうか・・・。
      
    タグ :停電

  • Posted by テロメア at 23:04Comments(0)日記